8/24-26開催:Soi48+EM 岡山・尾道・福岡ツアー

8月24-26日開催:Soi48+EM Records 岡山/尾道/福岡ツアーのご案内


Soi48とエム・レコードのタイ音楽イベント(通称:日本イサーン化計画)を初期からずっとサポートしてもらって我々の第二のホームになっている福岡。そこに加え今回新たに岡山と尾道の皆さんから熱いご支持を頂き、岡山、尾道、博多でタイ音楽ツアーを企画して頂きました。福岡はこれで4回目!皆さんまたお世話になります。岡山と尾道は初登場でとてもとても楽しみにしています。

なんで皆がタイ音楽タイ音楽って言ってるの?という素朴な疑問をお持ちの方、大歓迎!来て頂けたら理由が分かります!?今夏の仕上げにタイ音楽で盛り上がりましょう。(※各詳細情報は後ほど追加します。)


以下、公式案内より転載:

=8/24 岡山編=

Soi48 + EM Records in 岡山
at KAMP (岡山市北区奉還町3-1-35)
2018/8/24 Fri 18:00~
¥2000+(1drink¥500)

Talk Show:
Soi48 & 江村幸紀 (EM Records)

DJ:
Soi48
K.U.D.O (MAJOR FORCE)
GUACO (南国気分)
FxJxTx (TRIBE THEORY / LA california)

Thai Food: ACHECHE

Store: EM Records

=8/25 尾道編=

Facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/266914933858918/

Soi 48+EM Records in 尾道 at 浄泉寺会館

8/25(Sat)
OPEN/START: 18:00〜
前売予約 1500円
当日 2000円
県外/タイ人 500円割引
中高生 500円
小学生以下 無料

▲DJ▲
Soi48
hassi (Somtam wan ang khaan)

▲Live▲
Temple Planet

▲Store▲
EM Records

◎出店◎
サモサ屋ポコシュカ
ムラカミスナック
matatavi
ホホホ座尾道店コウガメ
ハンドクラフト&ボトルカフェ YES。
USHIO CHOCOLATL
香味喫茶ハライソ珈琲


=8/26 福岡編=
(以下、公式インフォ転載)

【Somtam wan ang khaan ส้มตำ วันอังคาร ソムタム ワナカーン タイ音楽の集い SPECIAL !! 】

サワディークラップ ポン!!
平日にも関わらず、回を重ねるごとに盛り上がりを見せる【ソムタムワナカーン~タイ音楽の集い~】の週末SP!!
ゲストに福岡ではすっかりお馴染みのタイ音楽エキスパートの御三方!!
DJユニットsoi48(宇都木景一/高木紳介)と、EM Records主宰の江村幸紀氏 を迎えてお送りします!

第1部はトークイベント(席数限定の予約制)
第2部はDJ PARTYと、タイ音楽の素晴らしさと旨味をとことん楽しめるサンデーアフタヌーン♬
レギュラーのソムタムワナカーン にプラスαで 耳にもお腹にも かなり ピセーッ(タイ語でスペシャルの意味)な 回をお届け!!
お一人で来ても”マイペンライ=大丈夫”!!個性的な地元メンバーと共にハッピーな空間にてお待ちしています◎

【Somtam wan ang khaan
ส้มตำ วันอังคาร พิเศษ ソムタム ワナカーン ピセーッ
タイ音楽の集い SPECIAL !! 】

2018.08.26 (SUN)
at Kieth Flack #FUKUOKA

18:00〜 第1部 TALK SESSION (*限定予約制)
20:00〜 第2部 DJ PARTY (*22:00までNo smoking)

ADV: 2,000JPY / DAY: 2,500JPY (+1D)
タイ人割引: 1,000JPY (+1D) (*第2部ONLY)

■SPECIAL GUEST:
Soi48 & 江村幸紀 (EM Records)
◉Soi48—-FUJI ROCK FESTIVAL ‘17に出演、NHKにも特番が組まれた話題のDJユニット
◉江村幸紀—-世界の音楽をリリースする大阪のレーベルEM Records主宰

■DJ&SELECTOR:
hassi,kiimao tong,ERROR
■FOOD:
カーネル深夜食堂 … ソムタム
■SHOP:
EM Records … タイシリーズ CD/LP
■SP DRINK:
ビアラオ(ビール)、ヤードン
■STAFF:
iroiro靖子, さんどろん

(Molam / LukThung / OMK and More…)

▲第1部のトークイベントは予約制となります。
席数に限りもありますので、お早めにこちらのサイトからご購入をお願いします。
https://t.livepocket.jp/e/826_thai_kf

Facebookページ:https://www.facebook.com/events/496188617508124/

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■Soi48(KEIICHI UTSUKI & SHINSUKE TAKAGI)
旅行先で出会ったレコード、カセット、CD、VCD、USBなどフォーマットを問わないスタイルで音楽発掘し、再発する2人組DJユニット。空族の新作映画『バンコクナイツ』にDJとして参加、EM Recordsタイ作品の監修、『爆音映画祭タイ|イサーン特集』主催。 フジロックや海外でのDJツアー、トークショーやラジオなどでタイ音楽や旅の魅力を伝えている。その活動の様子はNHKのTV番組にも取り上げられ大きな話題となった。CDジャーナル、boidマガジンにて連載中。 英Wire Magazineにも紹介された、『Soi48』というパーティーを新宿歌舞伎町にて不定期開催中。Brian Shimkovitz(AWESOME TAPES FROM AFRICA)、Zack Bar(FORTUNA RECORDS)からモーラム歌手アンカナーン・クンチャイ、弓神楽ただ一人の後継者、田中律子宮司など個性的なゲストを招いてのパーティーは大きな反響を呼んでいる。タイ音楽と旅についての書籍「TRIP TO ISAN :旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド」好評発売中。
http://soi48.blogspot.jp/
https://www.instagram.com/soi48/

■EM Records(エム・レコード)
1998年に誕生した音楽探究型レーベル。世界中にファンがいる。音楽家やクリエイター側から特に熱い支持を受け「音楽レーベルの最高裁」「Insider’s Favorite」「日本一根性のあるレーベル」など、いいのか悪いのかわからない評価を受けている。一番の自慢は長年レーベルを買い支えて下さっている病んだ目のサポーター様達。
http://emrecords.net

★プチタイ語講座
⚪︎ソムタム=タイやラオスで食べられる青パパイヤのサラダ。イサーン料理の三大料理、ソムタム•カオニャオ•ガイヤーンのひとつ。※カオニャオは料理ではないが。
⚪︎ワナカーン=火曜日 ※厳密カタカナにするとワン アナカーン
⚪︎ピセーッ=スペシャル、特別、の意味。料理名の語尾に付けると “特盛””大盛”の意味になる。カオマンガイピセー!=鶏丼大盛り!
⚪︎ヤードン=焼酎のラオカーオにスアシップエットトゥア(11匹の虎)という薬草を漬け込んだ薬草酒。
⚪︎マイペンライ= No Problem 問題ない、大丈夫、の意味。連発する人は要注意。

<KIETH FLACK>
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1-8-28 マジックスクウェアビル 1/2F
TEL&FAX 092.762.7733
WEB http://www.kiethflack.net
E-MAIL information@kiethflack.net

6/22-24開催:Los Apson x Liquidroom Tシャツ・フェアに出品します

恒例の「Tシャツは闘いだ!」フェアー、今年はエム・レコード20周年記念Tシャツで参戦します!今回のフェア用に新色ボディーのライトブルー、ライトグレー、純白(いわゆるホワイト)、ピンク(1点のみ)も新たに投入予定。会場では20周年記念ステッカーをくっ付けて販売します。サイズは140/S/M/L/XL。140(お子様用)とSとXLは数が少ないのでお気をつけください。


以下、公式インフォよリ転載:

LOS APSON?×LIQUIDROOM presents T-SHIRT! THAT’S FIGHTING WORDS!!! 2018

さてさて、「T-SHIRT! THAT’S FIGHTING WORDS!!!」の9回目も盛大に開催したいと思っておりますが、皆様!この夏をウキウキ気分でノり切るためのTシャツ争奪戦への準備と心構えは如何ほどでしょうかっ!? 今回も是非ともお気に入りのブツを見つけて、心弾む日々をサーフして参りましょうねっ!!!

今年のロスアプソンTシャツは、五木田智央/コンピューマ/ヤマベケイジのトリプル・オヤGを中心にタマに繰り広げられる、極地的飲ん兵衛・爆裂パーティー「GOLD DAMAGE」のスペシャル会!「GOLD DAMAGEヌード」開催時の、五木田智央本人もお気に入りだというフライヤーアートワークをタイムワープ的に抜擢してみましたっ!!!「Tシャツにしてくれ〜!」の声も多かった、ターンテーブルの上で仲良く戯れる素っ裸のオヤG達がカワユイ(?)アレですよっ!!!

うぎゃ~~~、開催のゴングが刻々と近づいて来ているので、今からTシャツハンティング動体視力とヴィジュアル直感を鍛えて、当日に臨んで下さいっ!!! 三日間の壮絶バトルへのご来場を、心よりお待ちしておりますっ!!!!!!!!!
(山辺圭司/LOS APSON?)

2018.6.22.fri – 6.24.sun
at KATA (LIQUIDROOM 2F)

open 3PM – close 10PM
Entrance Free!

■Artists / Brands

LOS APSON?, BOREDOMS, STRUGGLE FOR PRIDE, HAIR STYLISTICS, HE?XION! TAPES, SAMPLESS, 37A (P/HOUSE), GRASSROOTS presents Mask Daddy and Mask Baby for D.M.F.Inc., TURBO SONIC, DJ DISCHARGE (Unconscious When), 373, COMPUMA, KLEPTOMANIAC, CARRE, ECD, ヘンタイワークス, cero, ミツメ, VIDEOTAPEMUSIC, ロボ宙, OGRE YOU ASSHOLE, KEN2D SPECIAL, URBAN VOLCANO SOUNDS, ENERGISH GOLF, KURUUCREW, VOVIVAV, celebs, 嫁入りランド, マヒトゥ・ザ・ピーポー, Yoonkee Kim, ackky, 威力, Soi48, ifax!, wacky (COLORgung), Akashic, COREHEAD, GEEE print, DANCE HOLE by ヒューヒューboy, 2yang, DJ SOYBEANS, Hello it’s me, BLACK SMOKER RECORDS, SHOCK CITY, WDsounds, mid night meal records, エム・レコード, SATURDAY LAB, Riddim Chango Records, 夜這, NEUREC, 河村康輔, JOJI NAKAMURA, Tetsunori Tawaraya, 大井戸猩猩, noise, 沖真秀, Mango Of The Sun, 河野未彩, kizm_channel, THEJOBLOTCLUB, 葉朗, TARZANKICK!!!, SPACE, 夏の大△, ●|●, OOSAN (MFP), FORESTLIMIT, Erection, BLACK SHEEP, day in day out (more), THINGS -Electric Dance Modular-, 2NICHYOUME PARADAISE, 音酔処bugpipe, SHOGUN TAPES, WACKWACK, BOMBAY JUICE, TRASMUNDO, *b*a*r*a*k*a*h*, Telepathy, 秘密博士, Print Eastwood, indyvisual, ChillMountain, amala, PROJECT CIV, SAN JUDAS TADEO, BOOZE DESIGN WORKS, FEEVERBUG, Slimy Mold Heavens, RWCHE, BROWNBAG, KILL vintage clothing, Terrapin Station, MOBB COFFEE, オントエンリズムストア, ヒダちゃん, LIQUIDROOM and more!!!!!!!!!

■DJ Time at KATA[3PM – 10PM]

6.22 fri
COMPUMA, BING, KEN KEN (KEN2D SPECIAL), 河村祐介

6.23 sat
DJ HOLIDAY, DJ KUMIKO, 弓J

6.24 sun
Q a.k.a. INSIDEMAN (GRASSROOTS), DJ DISCHARGE, ヤマベケイジ (LOS APSON?)

■Special Party at Time Out Café & Diner[3PM – 10PM]
*Entrance Free!

6.24 sun
SLOWMOTION

MOODMAN, Minoda, Sports-koide

20年以上続く「SLOWMOTION」がデイ・パーティーとして久しぶりに開催!

LIQUIDROOM / KATA / Time Out Café & Diner
東京都渋谷区東3-16-6 LIQUIDROOM 2F
[JR恵比寿駅西口/東京メトロ日比谷線恵比寿駅2番出口より徒歩3分]
http://www.liquidroom.net/
http://kata-gallery.net/
http://www.timeoutcafe.jp/

*More Information
http://www.losapson.net/tshirtfair/
https://twitter.com/losapson
https://www.facebook.com/losapson
#LosApsonTfair

Goat EU/UK tour June 2018: Schedule

=Goat EU/UK tour June 2018: Schedule=

Goat (formed by Koshiro Hino / YPY) will soon start their 2nd Europe tour in 2018 including a new annual series of events called MODE curated by Ryuichi Sakamoto, where Goat will collaborate with another Japanese fine outfit Kukangendai.

The very last stock of their first vinyl LP “New Games / Rhythm & Sound” will be available at each venue.

03/06/18 PORTUGAL Porto @ “Serralves em Festa”
05/06/18 FRANCE Toulouse @ Le Taquin Lyon @ Grrrnd Zero
06/06/18 SWITZERLAND Geneva @ Cave 12
07/06/18 FRANCE Lyon @ Grrrnd Zero
08/06/18 ITALY Torino @ Blackout Fest, Spazio 211
09/06/18 ITALY Verona @ Colorifcio Kroen
10/06/18 ITALY Guastalla @ Handmade Festival
12/06/18 FRANCE Strasbourg @ venue TBC
13/06/18 BELGIUM Brussels @ la Senne / de Zenne
14/06/18 NETHERLANDS Amsterdam @ De School
15/06/18 NETHERLANDS Groningen @ Vera
16/06/18 NETHERLANDS Tilburg @ Paradox
17/06/18 NETHERLANDS Utrecht @ ACU
19/06/18 UK Ramsgate @ Ramsgate Music Hall (MODE showcase)
20/06/18 UK Bristol @ The Crofters Rights (MODE showcase)
21/06/18 UK Manchester @ The White Hotel club (MODE showcase)
22/06/18 UK Birmingham @ Supersonic festival (MODE showcase)
23/06/18 UK London @ Oslo (MODE)

MODE website: http://33-33.co/mode/
MODE facebook: https://www.facebook.com/3333MODE/

5/30開催:One Mekong Meeting Vol.1 @渋谷LOFT9

5/30 (WED) ONE MEKONG MEETING VOL.1 @渋谷LOFT9


関係者間で通称「OMK」で通る謎の思想(?)ワン・メコンの第一回公開・公式ミーティングが渋谷Loft9で開催!面子は最強です。固く言うとアジアン・ストリート・ミュージック最前線のシンポジウム(?)ですが、案内にある通り、枝葉ゴシップ話こそが面白くその些事こそ重要。気付けば一億総スノッブ化しそうな危険さを帯びてきたCOOL JAPAN渦中、「盛んなアジア文化交流」「アジアの連帯・融合」などいう(¥¥目当ての)偽善はここにはありませんので、心ある音楽ファンとB-Boy、空族ファン、各アーティストのサポーターの皆様、どうかふるってご参加下さい。この後に続く6/2(山梨)6/3(歌舞伎町)ライブのプレ・イベントとしても異様に重要です!

=以下、公式案内=

■ONE MEKONG MEETING VOL.1

5月30日(水) 渋谷LOFT9
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/date/2018/05/30

前売券はpeatixにて発売中
https://peatix.com/event/374281

FBページ
https://www.facebook.com/events/186720575291975/

OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥1,000 / 当日¥1,500円(税込・要1オーダー500円以上)
※来場者には、門外不出!YOUNG-G氏推薦のアジアのヒップホップ動画のリンクが記載されたONE MEKONG MAPを限定配布!

※全席自由席でご入場は前売券の整理番号順となります。

【出演】
YOUNG-G(stillichimiya)
MMM(スタジオ石/stillichimiya)
相澤虎之助(空族)
soi48(宇都木景一・高木紳介)
※スペシャルゲスト有

Higher Brothers、Rich Brian・・・近年88risingの登場により全世界的に注目を浴びるアジアのヒップホップ。幸か不幸かYouTubeやインターネットで気軽に音楽を楽しめるが故に、SNS上のうわべだけのコマーシャル情報ばかりが目立ち本質が見えてこない事がしばしば。人間関係、胡散臭いゴシップ、危険な現場、ファッション・・・そういった事こそヒップホップの醍醐味であり、音楽を2倍、3倍にも楽しく聞かせてくれるものではなかったか?!今回イサーンでタイ・レコードを大量ゲットし、タイ音楽にどっぷり浸り、アジアのヒップホップ・シーンからローカルなディスコまで潜入調査した男YOUNG-Gを中心にインターネットの世界ではわからないアジアのヒップホップの現場、ゴシップ、カルチャーを一挙紹介。インターネットで関連動画を掘るのが楽しくなる情報盛りだくさんです!空族の映画『バンコクナイツ』、そしてLUTEで公開されたスタジオ石制作のYouTube動画『ONE MEKONG』で共にアジアを旅した男たちによる熱くもグダグダなトーク、そして妄想をお楽しみください。フィジカルはもちろんApple Music、spotifyにも無い音楽がそこにある・・・。

予定調査報告一例:

・誰もが憧れる88risingに喧嘩を売ったアジア人ラッパー
・YouTube再生1億回を越すガン○ャ・チューン
・砂漠ツアーをオーガナイズするスターEDM DJ
・日本人女性と付き合っていた男がはじめたB-BOY御用達のアパレル・ブランド
・場末の居酒屋から高級ショッピング・モールまでヘビー・プレイ!貧富の差を超えた奇跡の大ヒット・チューン
・フィジカル・リリース0枚、知っているのは地元の若者だけ。アジアに眠る世界屈指の高速早口ラッパー
・客の動きを止め、時間の概念を変えたスターDJ
・無農薬コーヒーを販売するルークトゥン歌手
・都会の若者から師匠と尊敬される田舎暮らしのラスタ・ラッパー
・メコン一帯に国境を超えて広がったサラワンの謎

6/2-3開催:2018中期最重要イベントのご案内:Juu & G. Jee関連2日間

・6/2 (SAT) KAMIKANE 3000 stillichimiya復活祭@くあはうす神金村
・6/3 (SUN) SOI48 VOL.28 JUU SPECIAL @新宿 BE-WAVE

アメリカンまで食っちゃう勢いで爆走するエイジアン・ヒップホップ〜想像を絶する東南アジアポップス最前線〜高齢化進むJPNクラブ・カルチャーの明日への一投〜見も知りもしない憶測誤解だらけの日本民謡再発見の核心〜眠れるスティルイチミヤの覚醒〜空族の気になる動向,etc,etcが一点交錯。どう考えても今期中盤の最重要イベントが2日連続で開催されます。これ以前/以降で確実に何かが変わる!?取り残されて後追いするのみ!?その出来事を目撃しに是非ご参加下さい。2日参加する奴ははっきり言ってイカれてるが確信的に正しい!

■6/2(SAT) KAMIKANE 3000 stillichimiya復活祭@くあはうす神金村

ラオスの森の中に消えたstillichimiyaが帰ってきた!そんなstillichimiyaが復活の舞台として自ら温泉フェスを企画したのがこの『KAMIKANE3000』。タイから大物ラッパーJUU & G.JEE、盟友鎮座DOPENESS、そして伝説のテクノポップユニットEXPOの名前も。トラックメイカーによるBeat相撲、バンコクナイツの世界を体感できる日本唯一のピンプラユックバンドMonaural mini-Plug、Soi48も招聘。エスニック食材開発メーカー36 chambers of spice、LUTEの動画『ONE MEKONG』でお馴染みの空族焼きもフード出店してイベントを盛り上げます。エントランス料を支払えば源泉掛け流しの温泉が入り放題。しかも高校生以下無料。ご来場お待ちしております。

KAMIKANE3000
2018年6月2日(土) 11:00~20:00
温泉&入場料 3,000円(前売りなし)(高校生以下無料)
くあはうす神金村 山梨県甲州市塩山下小田原588-1 電話:0553-33-9688

http://kamikane.com
http://stillichimiya.com

■Live
JUU & G. JEE、鎮座DOPENESS、EXPO、stillichimiya、Monaural mini-Plug

■DJ
Soi48、BigBen、Young-G、Pharaoh

■Beat相撲
STEEEZO MAHBIE、日本幽霊出的台湾

■Food
36 chambers of spice、農民ダイナマイト、空族焼き

くあはうす神金村
山梨県甲州市塩山下小田原588-1 電話:0553-33-9688

○当日一時間に一本塩山駅北口と会場の往復送迎バス(無料)有
○中央自動車道勝沼ICから車で20分(旧青梅街道国道411号添)
○JR中央本線塩山駅南口下車 車で10分
バス(二本木線)JR神金バス停から徒歩5分
バス(大菩薩線)小田原バス停前
○駐車場無料
○塩山駅からタクシーで片道約2,000円
○旅館塩山荘まで徒歩0分
○キャンプ場完備 テント泊歓迎

Juu & G. Jee:
バンコクの旧市街ウォンエンヤイで育ち、デックウェン(暴走族)を経験した過去を持ち、伝説のヒップホップ・グループ4E RASTAFARIの一員としてタイの地下シーンで活躍。レゲエとヒップホップを融合し、タイ語の特徴を生かしたスタイルは唯一無二。現在はイサーン地方の都市コンケーンに移住し、自然に囲まれた環境で曲を制作し、最先端のトラップからダブ、そしてタイの伝統音楽を取り入れ、バンコクのヒップホップ勢と一線を画す独特の世界観を築き上げてい
る。今回の来日にはJUUが見出した18歳の天才女性ラッパーG.JEEも帯同。タイでもなかなか見れないヤバイ・セッションが見れるだろう!

鎮座DOPENESS:
HIP HOP、ブルース、レゲエなど様々な音楽がミックスされたカメレオンのような音楽性と、フロウや韻における際立った独創性、ブルージーかつフリーキーな唄心をあわせ持つ異才MC /ヴォーカリスト!無類の温泉好きでJUUさんとの相性が良さそうなのでオファー。

Monaural mini-Plug:
出身地タイとラオス音楽の、およびモーラム、ルークトゥン〜、それは、ポピュラー音楽です。

stillichimiya:
地元山梨出身の5人組。数年ぶりとなる再活動に県民の期待も大きい。


■  6/3(SUN) SOI48 VOL.28 JUU SPECIAL @新宿 BE-WAVE

これがアジアのリアル・ヒップホップだ!Soi48パーティーにイサーン地方、コンケーンからヒップホップ・シーンの重鎮JUUが登場。フィジカル・リリースほぼ無し、配信ゼロ・・・日本で、いやタイ以外の国でほとんど知名度0に近いこの男だが、その狂ったライブは圧倒的な存在感!トラップを取り入れた最先端のビートにダブ、レゲエ、そして伝統音楽の要素を混ぜたスタイルは唯一無二のものであり、イサーンの若者を熱狂させるリアルなヒップホップである。今回の来日にはJUUが見出した18歳の天才女性ラッパーG.JEEも帯同。タイでもなかなか見れないヤバイ・セッションが見れる事間違いなし!
さらにSTILLICHIMIYAのDJ、トラックメイカーであるYOUNG-Gもゲスト参戦。Soi48パーティーでしか体験できないスペシャルな一夜になりそうです。ご来場お待ちしております!

SOI48 VOL.28 JUU SPECIAL
6月3日(日) 新宿 BE-WAVE
http://www.be-wave.co.jp/rental-space/
OPEN : 18:00-24:00

エントランス :
2,000YEN

※ご来場のお客様はお店にドリンクオーダーください。
※再入場可。出入り自由。

■SPECIAL GUEST LIVE
JUU + G.JEE(4E RASTAFARI)

■SPECIAL GUEST DJ
YOUNG-G (STILLICHIMIYA)

■DJ+LIVE
MOODYAMA (俚謡山脈)+クラーク内藤

■DJ
KOICHI TSUTAKI
KUNIO TERAMOTO aka MOPPY

Soi48 (KEIICHI UTSUKI & SHINSUKE TAKAGI)

■Juu (4E Rastafarai)
バンコクの旧市街ウォンエンヤイで育ち、少年時代、デックウェン(暴走族)を経験した過去を持ち、伝説のヒップホップ・グループ4E RASTAFARIの一員としてタイの地下シーンで活躍。レゲエとヒップホップを融合し、タイ語の特徴を生かしたスタイルは唯一無二なものでカルト的な信者を多く持つ。
現在はイサーン地方の都市コンケーンに移住し、スタジオを運営。自然に囲まれた環境でイサーンの若者と共に曲を制作し、最先端のトラップからダブ、そしてタイの伝統音楽を取り入れ、バンコクのヒップホップ勢と一線を画す独特の世界観を築き上げている。タイの最先端ヒップホップでシーンを牽引するYOUNG BONG、FIIXD等のアーティストからアージャーンJUU (JUU師匠)と尊敬されており地下シーンの大物と言えるだろう。今回の来日にはJUUが見出した18歳の天才女性ラッパーG.JEEも帯同。タイでもなかなか見れないヤバイ・セッションが見れる事間違いなし!

■Young-G
山梨県一宮町で生まれたムーブメント”stillichimiya”メンバー。DJ,プロデューサー,サウンドエンジニア‥音に関わる様々な活動を展開。ソロでのDJやビートを提供する傍ら、田我流とカイザーソゼ、おみゆきCHANNEL、IS PAAR BAND等のプロジェクトにも参加。2011年から”アジアで独自の進化を遂げるHIP HOP”をテーマにしたMIX CD「Pan Asia」シリーズ(Vol1,2)を製作している。2017年に公開され、タイ~ラオスで撮影された空族の新作映画『バンコクナイツ』に楽曲を提供、録音スタッフとしても参加。同映画は毎日新聞映画コンクールの監督賞、音楽賞と言う名誉ある賞に輝いた。タイを中心にラオス、カンボジア、ミャンマー等、メコンの音楽に魅せられおよそ一年にわたり現地で音楽を収集、研究。独自の体験と視点から選曲される音は、リスナーを日常と洗脳から解き、桃源響へと導く。

■Soi48パーティーとは?
DJユニットSoi48がオーガナイズを担当。同名で新宿歌舞伎町にて不定期開催しているパーティー。元々はタイ音楽を爆音でDJプレイして踊りたいというコンセプトではじまったが、旅行先で出会ったレコード、カセット、CD、VCD、USBが増えるにつれ、アジア、中東、アフリカ、日本とプレイする音楽のエリアが拡大。Brian Shimkovitz (AWESOME TAPES FROM AFRICA)、Zack Bar (FORTUNA RECORDS)からモーラム歌手アンカナーン・クンチャイ、弓神楽ただ一人の後継者、田中律子宮司など個性的なゲストを招いてのパーティーは大きな反響を呼び英Wire Magazineにも紹介された。

http://soi48.blogspot.jp/
https://www.instagram.com/soi48/

5/13開催:竹内勉「日本民謡辞典」出版記念パーティと偲ぶ会(司会:俚謡山脈)

「竹内勉『日本民謡辞典』出版記念パーティと偲ぶ会」(司会:俚謡山脈)のご案内


Boidマガジンで開始早々反響となっている俚謡山脈の連載【俚謡山脈の民謡を訪ねて】の第0回で熱く語られている「竹内勉(たけうちとつとむ)」という存在があります。boid-mag.publishers.fm/article/17619/
かの竹内勉のライフワークであった『日本民謡辞典』が遂に刊行されることになり、出版記念を兼ねて故人を偲ぶ会が開催されます。語弊を恐れず言うと、在野であることに終生こだわった竹内勉と、われわれ俚謡山脈/エム・レコード/Soi48には通じるところ大で、竹内さんの信条活動に親密な感情を抱かずにはいられません。今回は関係者の内輪な会合になりがちなところを、主催者様の厚意熱意で一般参加も募り、一人でも多くの方に来場して頂きたいという願いを込めたカジュアルな会という趣向になりました。しかも光栄なことに、司会には我らが俚謡山脈が抜擢されました!こんな機会は二度あるとは思えませんので、皆さん、5/13は予定をあけて、今すぐ予約を入れて下さい!


(以下公式情報より転載)

=竹内勉「日本民謡辞典」出版記念パーティと偲ぶ会=

■5/13(日)13時開場14時スタート(2時間予定)
■場所:池袋メトロポリタン東京2F 曙の間&夕鶴の間
■一般参加費:3,000円 (竹内勉ラジオ音源MIXを参加者全員にプレゼント)
■参加方法:riyomountains@gmail.comまでメール件名「偲ぶ会参加希望」で参加される方のお名前を添えてメールをお送りください。

FBページ:https://www.facebook.com/events/189883648470887/

※当日は平服でお越しください
※一般参加の方へのお食事のご用意はありません。予めご了承ください。
※一般参加のお客様は夕鶴の間に一旦ご入場頂きます。民謡披露が始まる時間になりましたら曙の間にご案内致します。

「民謡の守門者」を自負し、日本人の生活と結びついた唄を自らの足で全国を廻って収集した竹内勉がライフワークとして取り組んでいた「日本民謡辞典(全三巻)」が、死後3年を経て遂に刊行されることを祝うと共に、故人の残した大いなる足跡をみんなで偲ぶ会を開きます。当初は生前故人と交流があった民謡関係者だけを招いたパーティーを考えていましたが、我々俚謡山脈が縁あって司会を頼まれました。そこで、折角ですので「少しでも民謡に興味がある人々」「竹内勉のファン」含めた一般参加を募ります!

当日は、故人ゆかりの保存会や民謡歌手の方々と共に、「民謡に生きた」竹内勉のことを偲びましょう。是非お気軽にご参加ください。

■民謡披露(予定)■
新保広大寺節 新潟県十日町市新保広大寺保存会
越中おわら節 越中八尾おわら道場
津軽手踊り  陸奥の家喜美栄
音戸の舟唄  音戸の舟唄保存会

■物販コーナー(夕鶴の間)■
「日本民謡辞典」先行予約受付
竹内勉の民謡著作デッドストック販売(数に限りがありますので予めご了承ください。)

司会:俚謡山脈

http://soi48.blogspot.jp/2018/04/513.html

4/25, 26開催:ミャンマー音楽の謎めいた世界へ(トークイベント)

トークイベント「ミャンマー音楽の謎めいた世界へ」in 関西2018


昨年盛況だった「ミャンマー音楽の謎めいた世界へ」が再び関西にやってきます。4/25の大阪編にはエム・レコードの江村がゲスト参加し色々お話をききます。ミャンマー音楽を研究し積極的に紹介されている村上巨樹さん企画のイベントで、タイ音楽同様に独特の発展を遂げている<謎めいた>ミャンマー音楽の魅力をバッチリお話し頂けると思います。「タイ音楽をタイ音楽として聞く」という当たり前のことを愚直にやっているエム+Soi48のタイ音楽アーカイブと村上さんの活動には共通点が多くあると思います。平日夜の南大阪ローカルでの開催なのですが、足を運んで頂いた方にきっと満喫して頂けるよう準備していますので、皆さんお心意気宜しくお願いします!新築移転して間もないLVDB BOOKSの住所確認もお忘れなく。物販もあり!

※席に限りがありますので、以下記載のアドレスに事前ご予約メールをお願いします!

Facebookページ:https://www.facebook.com/events/228185831254365/

=以下、公式インフォより転載=

4月25日(水)
場所:LVDB BOOKS
大阪市東住吉区田辺3-9-11
地図:https://goo.gl/maps/47kUcz7Hsrk
(最寄駅は地下鉄田辺駅またはJR南田辺駅です)

開場19時 開演19時半
料金1500円(ドリンク代別)
出演:村上巨樹、江村幸紀(エム・レコード)

4月26日(木)
場所:汎芽舎レコード(神戸市中央区元町通1-12-7 デリカ元町ビル2F)
最寄駅はJR元町駅
開場19時半 開演20時
料金1000円(ドリンク代別)
出演:村上巨樹

予約・問い合わせメール cadisc@icloud.com

※日時、お名前・人数・電話番号をお伝えください。

西洋音楽から最も離れた位置にあるミャンマー音楽。日本ではあまり知られていないジャンルですが、独特に進化したそのスタイルは奇妙かつ美しくあります。今まで日本でミャンマー音楽を紹介する時はワールドミュージックの文脈で語られることがほとんどでしたが、それはあまりに惜しい。その独自性はテクノ/プログレ/現代音楽/ダブにも通じます。2016年から毎年渡航し現地調査を行っている村上巨樹が、レコード、カセット、CD、映像など各種流しながらその魅力を紹介します。

村上巨樹(ギタリスト/作曲家/自主レーベルCADISC主宰)
ウェブサイト http://cadisc5.tumblr.com/
1982年岩手県花巻市生まれ。現在同市在住。作曲ソフトのバグを逆手に取り、楽理上あってはならないリズムを追求している。2001年から11年間、東京を拠点に自身のバンドte_riのライブやイベント企画などを行う。2012年からは故郷である岩手県花巻市に移住。

4/22開催:Soi48関西ツアー<京都編>

ただただタイ音楽愛ソウル注入で始めたEM + Soi48タイ音楽アーカイブ・シリーズは今年で4年目突入。石の上にも3年、一念岩をも通すで先日タイ音楽カタログを発行するまでに成長致しました。全国各地から果てやパリまで行って大忙しのSoi48さん、でも全然関西にけえへんやん!というお声はよくよく存じ上げております!そこで満を持して関西ツアーを企画致しました。皆さま、ここまで成長した我々を温かい目でどうか見てやって下さい〜。

こちら京都編の案内でございます。


<公式インフォから転載>

四富会館 「奈落」 8周年 presents
Soi48 Tour 2018 TRIP TO KANSAI~タイ音楽を聴きながら楽しく踊ろう~ in Kyoto

FBページ:https://www.facebook.com/events/1948435158803178/

会場: Octave
〒604-8032 京都府京都市中京区河原町三条下る2丁目山崎町236-2 ルミエールドビル4F

日時: 2018/4/22(日)
18:00 START
入場料
早割: 2,000円(3/22まで)
前売: 2,300円
当日: 2,500円
(共に別途1drinkオーダー要)

Special Guest DJ:
Soi48 (From Tokyo)

DJ:
OPAL7 [Middle East/South East Asia/Mandarin]
自炊 [Thailand/South East Asia/Mandarin/Japan/Others]
Aiconga(Our Latin Way) [Latin/African]
夫婦 [Africa/Asia/Middle East]
นรก(奈落) [Thailand]

FOOD:
奈落


Soi48(KEIICHI UTSUKI & SHINSUKE TAKAGI)
旅行先で出会ったレコード、カセット、CD、VCD、USBなどフォーマットを問わないスタイルで音楽発掘し、再発する2人組DJユニット。
空族の新作映画『バンコクナイツ』にDJとして参加、EM Recordsタイ作品の監修、『爆音映画祭タイ|イサーン特集』主催。 フジロックや海外でのDJツアー、トークショーやラジオなどでタイ音楽や旅の魅力を伝えている。その活動の様子はNHKのTV番組にも取り上げられ大きな話題となった。
CDジャーナル、boidマガジンにて連載中。 英Wire Magazineにも紹介された、『Soi48』というパーティーを新宿歌舞伎町にて不定期開催中。
Brian Shimkovitz(AWESOME TAPES FROM AFRICA)、Zack Bar(FORTUNA RECORDS)からモーラム歌手アンカナーン・クンチャイ、弓神楽ただ一人の後継者、田中律子宮司など個性的なゲストを招いてのパーティーは大きな反響を呼んでいる。
タイ音楽と旅についての書籍「TRIP TO ISAN :旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド」好評発売中。

http://soi48.blogspot.jp/
https://www.instagram.com/soi48/

4/21開催:Soi48関西ツアー<和歌山編>

ただただタイ音楽愛ソウル注入で始めたEM + Soi48タイ音楽アーカイブ・シリーズは今年で4年目突入。石の上にも3年、一念岩をも通すで先日タイ音楽カタログを発行するまでに成長致しました。全国各地から果てやパリまで行って大忙しのSoi48さん、でも全然関西にけえへんやん!というお声はよくよく存じ上げております!そこで満を持して関西ツアーを企画致しました。皆さま、ここまで成長した我々を温かい目でどうか見てやって下さい〜。

こちら初登場 和歌山編の案内でございます。


<以下公式インフォより転載>

公式HPはこちら:https://okaerinasai2010.tumblr.com/post/170757844661/2018421%E5%9C%9F-%E3%82%BF%E3%82%A4%E9%9F%B3%E6%A5%BD-%E7%B5%B6%E5%93%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%A3%AF%E3%81%AE%E7%86%B1%E3%81%84%E5%A4%9C%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E4%BA%9C%E7%B4%B0%E4

〈お還りなさい〉と〈音楽難民〉
2つの音楽イベントがタッグを組んでお届けするホットなイベント「深夜亜細亜」開催決定!!
ゲストは、フジロックや海外でのDJツアー、トークショーやラジオ、NHKの出演等で、タイ音楽や旅の魅力を伝えている今最注目のDJユニット【Soi48】!!
彼らの初来和公演を【Johann Okata】、【音楽難民クルー】、【カセットDJもりっしー(お還りなさい主宰)】和歌山DJ陣達でお出迎え。
そこに【Utoto】による絶品アジア料理が舞い降りる!
7th undergroundの階段を降りれば、そこは地下亜細亜!タイ音楽meets絶品アジア飯(+酒)の楽園(パラダイス)!!
2月末までの早割予約と、タイ国籍の方は特別割引あり!
そして!!
今回は『Soi48 Tour2018 TRIP TO KANSAI~タイ音楽を聞きながら楽しく踊ろう~』と題して、【Soi48】さんが関西にやってきます!
4/20(金)大阪、4/21(土)和歌山、4/22(日)京都の3公演!
随時情報解禁いたしますのでお楽しみに♪

//////////////////////

お還りなさい×音楽難民presents
タイ音楽×絶品アジア飯の熱い夜!!
「深夜亜細亜」
Soi48 Tour2018 TRIP TO KANSAI
~タイ音楽を聞きながら楽しく踊ろう~in Wakayama
■日時:2018/4/21(土) 22:00?4:00
■会場:7th underground
和歌山市卜半町36 和歌山ニット会館ビルB1F
■料金:2月末迄の早割 \2000 /タイ人割 \1500 / 前売 \2500 / 当日 \3000
■Guest DJ / Soi48
■DJs / 音楽難民、Johann Okata、カセットDJもりっしー
■Food / Utoto(絶品アジア飯)

/////チケット予約/////
〈メール予約〉
公演日・お名前(カタカナフルネーム)・ご連絡先・枚数を明記の上、okaeri.info@gmail.com まで送信して下さい。

FBページ:https://www.facebook.com/events/168821977072764/

//////////////////////

Soi48(KEIICHI UTSUKI & SHINSUKE TAKAGI)
旅行先で出会ったレコード、カセット、CD、VCD、USBなどフォーマットを問わないスタイルで音楽発掘し、再発する2人組DJユニット。
空族の新作映画『バンコクナイツ』にDJとして参加、EM Recordsタイ作品の監修、『爆音映画祭タイ|イサーン特集』主催。 フジロックや海外でのDJツアー、トークショーやラジオなどでタイ音楽や旅の魅力を伝えている。その活動の様子はNHKのTV番組にも取り上げられ大きな話題となった。
CDジャーナル、boidマガジンにて連載中。 英Wire Magazineにも紹介された、『Soi48』というパーティーを新宿歌舞伎町にて不定期開催中。
Brian Shimkovitz(AWESOME TAPES FROM AFRICA)、Zack Bar(FORTUNA RECORDS)からモーラム歌手アンカナーン・クンチャイ、弓神楽ただ一人の後継者、田中律子宮司など個性的なゲストを招いてのパーティーは大きな反響を呼んでいる。
タイ音楽と旅についての書籍「TRIP TO ISAN :旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド」好評発売中。

http://soi48.blogspot.jp/
https://www.instagram.com/soi48/

4/20開催:Soi48関西ツアー<大阪編>

ただただタイ音楽愛ソウル注入で始めたEM + Soi48タイ音楽アーカイブ・シリーズは今年で4年目突入。石の上にも3年、一念岩をも通すで先日タイ音楽カタログを発行するまでに成長致しました。全国各地から果てやパリまで行って大忙しのSoi48さん、でも全然関西にけえへんやん!というお声はよくよく存じ上げております!そこで満を持して関西ツアーを企画致しました。皆さま、ここまで成長した我々を温かい目でどうか見てやって下さい〜。


<以下公式インフォより転載>

Soi48 関西ツアー開催決定!
4/20(金)大阪、21(土)和歌山、22(日)京都

大阪公演告知

TRIP TO KANSAI !!!
昨年は、NHKの旅番組やフジロックへの出演、映画「バンコクナイツ」の音楽担当で毎日映画コンクール受賞するなど話題を集め多方面に活躍中のDJユニットSoi48 が関西ツアーとして再び大阪にやってきます!!
タイ東北部イサーンの伝統音楽モーラムから大衆音楽ルークトゥンなど1960年代〜80年代の音源を中心に発掘追求するも、クラブ・ダンスミュージック視点のルーツに根差した彼らのDJセレクトは、やはりフロアで聴き・体感する事でより楽しめると思います!
また迎える関西勢、”漂流する内的民俗”を標榜する音楽を展開するオオルタイチや、ゴルジェから音頭という定点を繋ぐ独自のスタイルを模索するJap Kasai、コアな音楽センスと現場感覚のバランスが絶妙なMongoose、他類ない孤高のスタイルで屈指のセレクトを披露する威力、本イベント主宰OPAL7、とフロア感覚で世界各地のローカルテイストを体感できるライブ&DJのプレイから、また違った視点でSoi48の世界観とタイの音楽の魅力を感じられること受け合いです!

——————————————————————————–

kuroi black presents
Vintage & Groovin’ Special Edition
Soi48 Tour2018 TRIP TO KANSAI
~タイ音楽を聞きながら楽しく踊ろう~ in OSAKA
@ NOON+CAFE
大阪府大阪市北区中崎西3-3-8
2018年4月20日(金)
19:00 START
予約 2400円
当日 2800円
(共に別途1drink オーダー要)

SPECIAL GUEST DJ:
Soi48(from Tokyo)

DJ:
Mongoose(Newtone Records)
威力
OPAL7

LIVE:
オオルタイチ
Jap Kasai(Hoge Tapes)

SOUND:
RYOSUKE KOSAKA

FOOD:
カチャロンカ

〜 前売のご予約について 〜
以下いずれかのメールアドレスにて承ります。
件名に「Soi48 大阪公演予約」と、本文に代表者様のお名前/ご希望人数を記載の上お送り下さい。
※4/20開催日午前0時を締切とさせて頂きます。
[NOON+CAFE] info@noon-web.com
[kuroi black] kuroiblack77@gmail.com

Facebook: https://www.facebook.com/events/179994019306076/


Soi48
(KEIICHI UTSUKI & SHINSUKE TAKAGI)
旅行先で出会ったレコード、カセット、CD、VCD、USBなどフォーマットを問わないスタイルで音楽発掘し、再発する2人組DJユニット。空族の新作映画『バンコクナイツ』にDJとして参加、EM Recordsタイ作品の監修、『爆音映画祭タイ|イサーン特集』主催。 フジロックや海外でのDJツアー、トークショーやラジオなどでタイ音楽や旅の魅力を伝えている。その活動の様子はNHKのTV番組にも取り上げられ大きな話題となった。CDジャーナル、boidマガジンにて連載中。 英Wire Magazineにも紹介された、『Soi48』というパーティーを新宿歌舞伎町にて不定期開催中。Brian Shimkovitz(AWESOME TAPES FROM AFRICA)、Zack Bar(FORTUNA RECORDS)からモーラム歌手アンカナーン・クンチャイ、弓神楽ただ一人の後継者、田中律子宮司など個性的なゲストを招いてのパーティーは大きな反響を呼んでいる。タイ音楽と旅についての書籍「TRIP TO ISAN :旅するタイ・イサーン音楽ディスクガイド」好評発売中。

[blog] http://soi48.blogspot.jp/
[instagram] https://www.instagram.com/soi48/